ライン

既刊本のご案内

ライン

図書館長の本棚
〜ページの向こうに広がる世界〜

  • ■ 著者の真骨頂は、「群れない」姿勢と、「ブレない」発言にある。「ザ・館長」と人は呼ぶ。
  • 前埼玉県立熊谷図書館長 乙骨敏夫氏 推薦!

若園義彦著
四六判 215ページ
税別 1,500円 発売中
ISBN978-4-907126-06-3

ご購入について

全国の書店でお求めいただけます。

図書館長の本棚 〜ページの向こうに広がる世界〜

御著書の出版を祝して
  • まえがき
  • Ⅰ 館長席から見える風景
    • 図書館の世界を広げるために
    • 図書館は世相を映す
  • Ⅱ 知への接近方法を探る
    • ていねいな本読みに 〜本、そして図書館へのまなざし〜
      • 本への敬意
      • 電車の中の活字
      • 昔のノート
      • パヌンと呼ばれた日本人
      • 図書館長とクレーム
      • 「幼ものがたり」雑感
      • 図書館は何を語るか
      • 地方出版社の魅力
    • ゆるくない人生に 〜遠いまなざし〜
      • 古きを訪ねる
      • 思い出す人
      • 昔のノート
      • パヌンと呼ばれた日本人
      • 図書館長とクレーム
      • 「幼ものがたり」雑感
      • ブルートレインの終焉
      • ほか
    • 歴史を遡り、現代を問う
      • 超国家主義の論理と心理/丸山真男と戦後思想
      • 加藤周一と丸山真男/資本主義の謎 「成長なき時代」をどう生きるか
      • 昭和維新試論/日本の反知性主義
      • ほか
    • 遠くて近い文化と暮らしの風景
      • 基準値のからくり/怨霊とは何かー菅原道真、平将門、崇徳院ー
      • ふしぎな国道/道路の日本史
      • 隠された神々/「イスラム国」よ
      • ほか
    • 理系の目、文系の感性ー揺れる学の独立
      • 石の虚塔/生命誌とは何か
      • 東芝の祖 からくり儀右衛門/星に惹かれた男たち
      • 文系の壁/文学部の逆襲
      • ほか
  • Ⅲ 館長の本棚 〜200字レビュー〜
    • 人の魅力本の魅力
      • 無念なりー近衛文麿の闘い/おかしな男 渥美清
      • 辞書になった男 ケンボー先生と山田先生/南原 繁ー近代日本と知識人ー
      • ラオス 山の村に図書館ができた/加藤周一を記憶する
      • ほか
    • 遠くて近い文化と暮らしの風景
      • 基準値のからくり/怨霊とは何かー菅原道真、平将門、崇徳院ー
      • ふしぎな国道/道路の日本史ー
      • 隠された神々/「イスラム国」よ
      • ほか
    • 理系の目、文系の感性ー揺れる学の独立
      • 石の虚塔/生命誌とは何か
      • 東芝の祖 からくり儀右衛門/星に惹かれた男たち
      • ほか
    • あとがき

若園義彦(わかぞの よしひこ)

1947 年北海道釧路市に生まれる。
1965 年北海道立釧路湖陵高校卒業。
1969 年早稲田大学教育学部卒業。
主に社会教育の仕事に従事、1970 年代半ばから80年代にかけて若園建設株式会社役員を務める。
元富士見市公民館長、社会教育課長。
元鶴ヶ島市立図書館長。

Copyright (C) yukensha All Rights Reserved.

design pondt.com テンプレート